この記事を書いた人
・灯心堂漢方薬局 薬局長
・薬剤師歴10年以上
・店舗のLINE登録者数1000人以上
・漢方を通して、皆様が少しでも健康に過ごせる手助けをできればと思います。>>プロフィール記事はこちら
西山光です
この記事を書いた人
・灯心堂漢方薬局 薬局長
・薬剤師歴10年以上
・店舗のLINE登録者数1000人以上
・漢方を通して、皆様が少しでも健康に過ごせる手助けをできればと思います。>>プロフィール記事はこちら
独活寄生丸は当帰・川芎・芍薬の血を養い、血をめぐらせ働き、杜仲・牛膝が筋骨を強くし、党参の気を補う働き、独活・防風が痛みの原因となる風湿を追いだす働き、桂皮・細辛が温めて、経絡を通す働きが合わさり、腰痛、関節痛に効能効果があります。
年齢を重ねてくると、筋肉が弱ってきます。筋肉が痩せ、細くなっていくことを漢方では血虚と考えることができます。独活寄生丸が血を養います。
年齢を重ね、筋骨の働きが弱ってしまうのは腎虚と考えられます。独活寄生丸の杜仲・牛膝が補腎し、筋骨に働きかけます。
加齢とともに、胃腸が弱くなり、元気がなくなるのは気虚の症状です。党参が気を補い、胃腸の働きを整えてくれます。
また冷えてきて、痛みもあるであれば、温めることで痛みも緩和されます。
独活寄生丸は加齢による筋肉の衰え、筋骨の弱さ、気虚、冷えの症状に対応することで、腰痛、関節痛に効能効果があります。
独活寄生丸は養血・補腎・去風湿・通絡・補気の働きにて、関節痛、腰痛に効能効果があります。
冷えが中心の痛みであれば桂枝加朮附湯、関節の腫れと熱感があれば越婢加朮湯、瘀血が原因であれば疎経活血湯、加齢による衰えであれば独活寄生丸が適しています。
若い頃は,運動をして四肢や腰を酷使しても,翌日には疲れが取れたものですが,ある程度の年齢になると脚腰の痛みやしびれが,なかなか取れないものです。漢方では,関節・筋肉・骨などの運動器のトラブルを「痺証(ひしょう)」と呼びます。原因は気血のめぐりが悪くなって,そこへ栄養やエネルギーを充分送れないために起きると考えます。さらに老化や,過労が加われば,若い方でも治りにくくなってきます。
独活寄生丸エキス細粒G「コタロー」は,慢性で頑固な四肢,腰などの痛みに用いられるお薬です。
疲れやすく,下肢が冷えやすいものの次の諸症:腰痛,関節痛,下肢のしびれ・痛み
2包(6g)中
成分 | 分量 | 内訳 |
---|---|---|
水製エキス | 4.8g | (ブクリョウ・ジオウ・ショウキョウ・ゴシツ・ボウフウ・シャクヤク・ケイヒ・カンゾウ・サイシン・センキュウ・トウキ・ソウキセイ・トウジン・トチュウ・ジンギョウ各1.03g,トウドクカツ1.55g) |
成人(15歳以上):1包または3.0g:2回
15歳未満:服用しないでください
■相談すること■相談すること 1.次の人は服用前に医師、薬剤師または登録販売者に相談してください (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦または妊娠していると思われる人。 (3)のぼせが強く赤ら顔の人。 (4)高齢者。 (5)今までに薬などにより発疹・発赤,かゆみ等を起こしたことがある人。 (6)次の症状のある人。 むくみ (7)次の診断を受けた人。 高血圧,心臓病,腎臓病 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談してください [関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤,かゆみ 消化器:胃部不快感 まれに次の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 [症状の名称:症状] 偽アルドステロン症:手足のだるさ、しびれ、つっぱり感やこわばりに加えて、脱力感、筋肉痛があらわれ、徐々に強くなる。 ミオパチー:手足のだるさ、しびれ、つっぱり感やこわばりに加えて、脱力感、筋肉痛があらわれ、徐々に強くなる。 3.1ヵ月位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談してください 4.長期連用する場合には,医師、薬剤師または登録販売者に相談してください■相談すること | |
1.次の人は服用前に医師、薬剤師または登録販売者に相談してください (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦または妊娠していると思われる人。 (3)今までに薬などにより発疹・発赤,かゆみ等を起こしたことがある人。 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談してください [関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤,かゆみ 3.1ヵ月位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談してください 4.長期連用する場合には、医師、薬剤師または登録販売者に相談してください |
小太郎漢方製薬(株) 添付文書情報: J1101000269_03_A.pdf
会社名:小太郎漢方製薬株式会社
住所:〒531-0071 大阪市北区中津2丁目5番23号