2025年1月– date –
- 全身症状
歯周病、歯槽膿漏の漢方薬の選び方、桂枝五物湯、甘露飲、排膿散及湯の違い
・口の中につかう漢方薬は?・どう使い分けるの? 漢方薬のなかには歯肉炎、歯周病、歯槽膿漏などの効能効果をもちものがあります。 漢方の目線での歯周病の考え方について解説しています。 このブログを読むことで、ご自身にあったものを選んでいただけた... - さ行
【使いわけ】排膿散及湯と十味敗毒湯の違いを徹底解説(どっちを飲んだらいい?)
・排膿散及湯と十味敗毒湯の違いは?・どう使い分けるの? 漢方薬の違いってわかりづらいですよね。 ここでは排膿散及湯と十味敗毒湯の違いについて解説しています。 このブログを読むことで、ご自身にあったものを選んでいただけたらと思います。 結論 ・... - 鼻・のど・肺
下気道感染症の痰、胸痛の漢方薬と、おすすめの食べ物・ツボ
・下気道感染症に合う漢方薬は?・どう使い分けるの? 最近、カゼやインフルエンザに罹患後、咳と胸痛があるという相談をうけることが多くなってきました。 咳や痰、胸痛があるときは肺炎などの可能性もありますので、まずは必ず病院の受診をお願いします...
1