合歓花(ねむのはな)のご紹介|小林漢方の健康食品

合歓花(ネムノハナ)

 この記事を書いた人

・灯心堂漢方薬局 薬局長
・薬剤師歴10年以上

店舗のLINE登録者数1000人以上
・漢方を通して、皆様が少しでも健康に過ごせる手助けをできればと思います。>>プロフィール記事はこちら

西山光です
目次

合歓花(ねむのはな)とは?

「合歓花(ねむのはな)」 は、小林漢方が製造・販売している健康食品のひとつです。
合歓花は、ふんわりと可憐な花を咲かせる「ネムノキ(合歓木)」の花から採れる、東洋において古来より珍重されてきた伝統的な植物素材です。

中国や日本の古典的な書物にも記録が残っており、心を穏やかに整える植物として長い歴史の中で活用されてきました。現代においても、気分が乱れがちな生活を送る方や、ストレスの多い日々に癒しを求める方に寄り添う自然素材として注目されています。

小林漢方では、この合歓花を中心に厳選した植物をブレンドし、毎日の生活に取り入れやすい粒タイプの健康補助食品に仕上げました。


原料と成分について

合歓花には、こころとからだのバランスをやさしく支える多彩な植物素材が配合されています。

配合原料

  • 鹿子草(かのこそう)
  • 合歓花(ねむのはな)
  • 夜交藤(やこうとう)
  • 柴胡葉(さいこよう)
  • 竹葉(ちくよう)
  • 百合(ひゃくごう)
  • お種人参(おたねにんじん)
  • 玫瑰花(まいかいか)
  • 枳実(きじつ)
  • 蜜柑皮(みかんぴ)
  • 蚕沙(さんしゃ)
  • アワビ殻(あわびがら)
  • 酸棗仁(さんそうにん)
  • 天竹黄(てんちくおう)
  • 琥珀(こはく)

これらの和漢素材が相互に働きかけ、心の落ち着きや体の調和を支えるよう設計されています。特に「合歓花」「酸棗仁」「百合」は、リラックスをサポートする素材として伝統的に用いられてきました。


合歓花はこんな方におすすめ

  • 日中のストレスを感じやすい方
  • 夜になっても気持ちが落ち着かず、休まりにくい方
  • 自然の力を取り入れ、リラックスタイムを大切にしたい方
  • 心穏やかな毎日を送りたい方
  • 忙しい毎日を過ごす中で「ほっとするひととき」が欲しい方

ストレスや環境の変化に影響を受けやすい現代人にとって、合歓花は穏やかな生活リズムを取り戻すきっかけとなるでしょう。


食品性質

  • 性質:平性
  • 種別:植物エキスを使用した加工食品

体にやさしく働きかけ、毎日のコンディションをサポートします。


お召し上がり方

1日6粒~12粒を目安に、水または白湯でお召し上がりください。
就寝前のリラックスタイムに取り入れるのもおすすめです。


小林漢方とは?

「小林漢方」は、中国の伝統医学を学んだ先生によって日本で設立された健康食品メーカーです。

  • 名前が似ている「小林製薬」とは別の会社です。
  • すべての商品は 日本国内で最終製造を実施
  • 品質管理と安全性を徹底し、信頼できる製品を提供。

漢方の伝統と現代の知恵を融合し、自然由来の力を最大限に活かした健康食品を開発しています。


商品情報

料金(税込)

  • 180粒:9,504円

※お取り寄せになる場合があります。詳細はお問い合わせください。


まとめ|合歓花で心穏やかな毎日を

「小林漢方 合歓花(ねむのはな)」は、心と体のバランスをやさしく整えたい方に寄り添う健康食品です。自然のやさしさが、日々の生活に落ち着きとしなやかさをもたらしてくれるでしょう。

相談について

※商品について気になる方はお気軽にこちらまでお問い合わせください(^^)↓↓↓↓

友だち追加
友だち追加
目次