灯心堂漢方薬局

【漢方】生理の中断の4つの体質~生理が来ていたのに、途中で止まってしまった~

生理の中断

 

生理が途中で中断した止まった経験はありませんか?

 

生理が途中で止まる要因について漢方の視点で考えたいと思います。

 

漢方においては次の4つの体要因が考えられます。

・熱入血室(生理中のカゼ)
・寒凝(冷え、温めると改善)
・血瘀(生理痛がひどい)
・肝気鬱結(イライラ、ストレス)

それぞれの状態について説明します。

 

 

熱入血室

熱入血室というのは簡単にいうと、生理中にカゼを引くことを意味しています。

 

生理中にカゼをひくことで生理が止まることがあります。

 

それは生理という身体が虚に傾きやすい状態のときに、外から邪が入り込むと奥に侵入しやすくなります。

・生理の中断
・下腹部が張る
・発熱、寒気
・口が苦い
・喉の乾燥
・紅舌
・弦数脈

これらにあてはまるときは熱入血室の恐れがあります。

 

和解剤といわれる漢方薬をつかう必要があります。

 

生理中はカゼひかないように体調管理が重要です。

 

寒凝

生理中に冷たいもの、生ものを食べたり、雨に濡れ体を冷やすことで寒冷が体の中に入ってきます。

 

寒冷が滞ることで気血の流れが悪くなり、生理が中断します。

・生理の中断
・下腹部の冷え、痛み
・手足の冷え
・白潤苔

これらにあてはまるときは寒凝の恐れがあります。

 

原因となっている冷えを追い出すためにも温める漢方薬をつかいます。

 

 

血瘀

血瘀(けつお)というのは血の滞りを意味します。

 

血の滞りがあることで、本来あるべきところに血が流れず、生理が止まることがあります。

 

血の滞りがあることで生理痛もひどく、生理痛で悩まれている方は血瘀に当てはまることが多いです。

・生理の中断
・腰、お腹の張って、刺すような痛み
・紫暗舌

これらにあてはまるときは血瘀の体質の可能性があります。

 

血の滞りを動かすためにも血のめぐりをよくする漢方薬をつかいます。

 

生理の中断を生理不順と捉えると、桂枝茯苓丸などをつかうことができます。

 

 

肝気鬱結

ストレス、悩み事があると、肝の気のめぐりが悪くなります。

 

気の流れが悪くなると、血のめぐりにも影響し、気滞血瘀となって、生理が止まることがあります。

 

ストレスやイライラがある方はこちらに当てはまることが多いです。

・生理の中断
・脇、下腹部の張った痛み
・イライラ
・怒りっぽい

これらにあてはまるときは肝気鬱結の体質の可能性があります。

 

原因となっている気のめぐりをよくする漢方薬をつかう必要があります。

 

 

関連情報

コメントは受け付けていません。

特集

〒564-0063
大阪府吹田市江坂町2-6-14-202池上第二ビル

06-6192-3020

営業時間 / 月・水・木・金 10-19時 土10-14時
定休日 / 火曜日 日曜日