せきにつかう漢方薬7選~水飲・痰・乾き・胸痛・呼吸がしづらい~ 2022.05.19 せき鼻・のどBLOG せきとは? "咳(せき)は外からの異物に対する防御反応。肺や気管などの呼吸器を守るために、外から入ってきたほこり、煙、風邪のウイルスなどの異物を気道から取り除こうとする生体防御反... 詳しくはこちら
気虚につかう漢方薬~つかれやすいなど感じたことはありませんか? 2022.05.19 気血水気虚BLOG 気虚とは? 気虚とは気が不足した状態のことです。疲れやすさ、かぜをひきやすいなどの症状がみられます。 気虚になることで、様々な症状があらわれます。 ... 詳しくはこちら
漢方薬の煎じ方~使用するもの、鍋の材質、服用方法について解説しています~ 2022.05.12 BLOG 使用するもの ・煎じる際は、土瓶、耐熱ガラス、アルマイト、ステンテス、ホーロー、アルミのやかんや鍋を用いてください。 ・鉄製のものは... 詳しくはこちら
【漢方】自律神経失調症の8つの体質~イライラ・抑うつ、疲れでお悩みでないですか?~ 2022.04.27 自律神経失調症BLOG 自律神経失調症 自律神経失調症の症状別に体質、漢方薬をまとめました。 1800年前に書かれた漢方の本に”自律神経失調症”という言葉はありません。 ... 詳しくはこちら