灯心堂漢方薬局

【漢方】口の中がしょっぱい2つの体質

とくに原因がないのに口がしょっぱい、塩辛いと感じている方はいませんか?

 

口の苦みという味覚障害として考えると原因としては,亜鉛欠乏,糖尿病,腎不全などの全身疾患,感冒,舌粘膜疾患,心因性などが挙げられます。

 

それら以外の原因不明のものは特発性に分類されます。

 

ここでは漢方での口が塩辛い症状についての考え方と説明します。

 

漢方では五臓と五味という考え方があり、肝・心・脾・肺・腎の五臓にはむすびつきの強い五味をもっています。

 

・肝と酸味

・心と苦味

・脾と甘味

・肺と辛味

・腎と塩辛味

 

五臓と味の関係からも、塩辛く感じるのは、腎と関連があると考えられます。

・腎陰虚(ほてり)
・腎陽虚(冷え、寒がる)

これらの2つの状態について説明します。

 

 

 

腎陰虚

加齢、過労、長い不調などによって腎陰を消耗し、腎陰虚となり、口の中が塩辛くなる症状が起こると考えられます。

 

陰というのは体を冷やす液体であり、陰虚になると体は熱に傾き、ほてりなどの症状がでるようになります。

・口、のどの乾燥
・頭のふらつき
・耳鳴り
・腰、ひざがだるい
・ほてり
・睡眠が浅い
・舌が紅い

 

これらにあてはまるときは腎陰虚の体質の可能性があります。

 

不足している腎陰を補う漢方薬をつかう必要があります。

 

腎陽虚

加齢、過労、長い不調などによって腎陽を消耗し、腎陽虚となり、口の中が塩辛くなる症状が起こると考えられます。

 

陽気というは体を温めるエネルギーのことです。

 

陽虚というのは体を温める力が弱い状態であるため、冷えなどの症状が多くみられます。

・けん怠感
・息切れ
・寒がる
・手足の冷え
・腰、ひざのだるさ
・夜間尿
・淡胖舌

 

これらにあてはまるときは腎陽虚の体質の可能性があります。

 

不足している腎陽を補い、身体を温める必要があります。

 

 

 

関連情報

コメントは受け付けていません。

特集

〒564-0063
大阪府吹田市江坂町2-6-14-202池上第二ビル

06-6192-3020

営業時間 / 月・水・木・金 10-19時 土10-14時
定休日 / 火曜日 日曜日